こんにちは、本店の高林です!
今回は改修工事のご紹介です☆
お客様より、駐車場スペースにお車をもう1~2台停められるスペースが欲しい…
というご相談を頂きました(*^ ^)
すでにお車2台分+αの駐車場スペースのあるお客様でしたが、
今よりも駐車場スペースを広げたい、もう1~2台駐車できるようにしたいとの事でした。
その他にも、駐車場の隣の、既存の植木・花壇スペースの管理が大変なので、
撤去して管理を楽にしたい!新しいポストと表札が欲しい!
というお話を頂きまして、改修工事をさせて頂くことになりました(`・ω・´)
▼Before▼
▼After▼
既存の植木と、花壇スペース等をすべて撤去させて頂きました!
かなりすっきりしましたね(^^)☆
玄関前も、以前はインターロッキングのアプローチがございましたが、
花壇部分と同様に、隙間からかなり雑草が生えてしまっておりましたので、
すべて撤去させて頂きまして、新たにあまりスペースを取らないように、
既存の土留めの縁石のラインを利用させて頂きまして延長し、
1段分の階段を設けさせて頂きました。
ポスト、表札に関しましては、お客様にお選び頂き、
気に入って頂いた商品を取付させて頂きました♪
とっても可愛らしいです(*^^*)!
建物前、隣地境界付近は雑草が生えてくるのを抑えてくれる防草シートを
砂利下に敷かせて頂きまして、その上に砕石を敷いております。
この防草シートを敷くのと敷かないとでは、その後の管理が大きく変わります(*'ω'*)
そして、防草シートも様々な種類がございます。
商品によってはかなり持ちの良いものや、
反対に、半年も持たず雑草の威力に負けてしまう…といった商品もございます。
一度防草シートを敷き、その上に砂利を敷いたけれど、
半年も経たず雑草が生えてきてしまった…!という場合、
後からまた敷き直しとなりますと、一度砂利を避けて…となり、
かなりの重労働となってしまいます( ;∀;)キャー
こちらはわたしの個人的な意見となりますが、
防草シートは、実は外構工事の際の要チェック項目となると思います(`・ω・´)☆
季節は毎年変わり、冬を除く春~初夏・梅雨時期・夏間は植物が大きく育つ時期です。
毎年恒例の草むしりから卒業しましょう!笑
長々となってしまいました…(;・∀・)スミマセン
少しでも参考になれば幸いです!
気になったことがあった方
もっと詳しく知りたい!という方
ちょっと相談だけでも聞いてほしい!という方
なんでもご相談ください。お待ちしております(・∀・)/
高林
■ 本店 ■
栃木市西方町本城62-3
tel:0282-92-0198
0コメント